PSYCHO-PASS3期 第4話 感想 黒幕の目的、そして常守朱の過去が見え始める そんな第4話の見所と感想を解説
- 2019.11.21
- PSYCHO-PASS3期 アニメ
- PSYCHO-PASS, PSYCHO-PASS3期, サイコパス, サイコパス3期, サイコパス 小宮カリナ, サイコパス 常守朱

PSYCHO-PASS3期 第4話では、ついに黒幕「ビフロスト」の目的、そして常守朱の過去が少しずつ見えてきます。
PSYCHO-PASS3期の真相に迫り始める第4話の見所とポイントを解説していきます。
1.都知事選の行方
PSYCHO-PASS3期第2話、第3話でメインとなっていた都知事選もいよいよ大詰めの公開討論会が行われます。
そこで事態が大きく動きます。
その討論会での出来事を解説していきます。
1-1.小宮カリナVS薬師寺康介討論会襲撃事件
公開討論会は小宮カリナの正体について暴かれるシーンが出てきます。
なんと、小宮カリナの演説はAIホログラフィックによるものだったのです。
人間の意思決定に最も良い話し方、声のトーンで演じることにより人々を動かしていたのでした。
そしてそれを開発したのは、以前回で殺されていたツチヤだったのです。
ツチヤから小宮カリナはAIホログラフィックを奪った。
そしてそれを奪い返し、自身の技術を守ろうとしたツチヤは何者かに殺されたのです。
小宮カリナを都知事に仕立て上げたいビフロストがツチヤを排除したのではないかと思われます。
そして小宮カリナが勝つことを邪魔し、薬師寺康介を勝たせようとしているのがインスペクター2のエノミヤでした。
エノミヤは公開討論会を襲撃し、小宮カリナがAIホログラフィックで演説していることを暴く。
小宮カリナに謝罪させるまでが目的だったが、それを公安が阻止し、エノミヤの計画は失敗に終わります。
1-2.インスペクター同士の争い
計画に失敗し逃げようとしていたエノミヤを待ち構えるのがインスペクター1でした。
二人はその場で対決し、そしてインスペクター2は排除されるのです。
小宮カリナを勝たせたいビフロストの思惑を把握していたインスペクター1はそれに邪魔になるエノミヤを排除したという形になりました。
そして結局小宮カリナが都知事選に勝利し幕を閉じます。
AIホログラフィックを国民は認めた、シビラシステムは認知せざるを得なかったことになります。
これが後々への伏線になりそうです。
2.ビフロストの目的
公開討論会襲撃事件が終わり、シーンはビフロストのゲーム会場になります。
小宮カリナを勝たせることがビフロストの目的かと思いきや、目的は別にあります。
それは、小宮カリナのAIホログラフィックという第二人格をシビラシステムに認知させることでした。
そんなビフロストの真相をチラ見することができるシーンを解説していきます。
2-1.シビラシステムと第二人格
ビフロストの目的はAIの第二人格をシビラシステムに認知させることでした。
果たしてそれは今後ビフロストの真相にどうつながっていくのかが今後の見所になりそうです。
人間の本体ではなく、AIが本当の自分になる世界を構築したいのか?
シビラシステムの欠陥を突き、本当の自由によってシビラシステムを破壊するのが目的なのか?
次回以降大きく動きそうな予感がします!
3.常守朱の過去
PSYCHO-PASS3期 第4話ではついに常守朱の過去への言及が増えてきます。
なんで監視官をしていないのか?
なぜ裁きをうける身なのか?
今回わかったことを紹介していきます。
3-1.公安上層部の動き
シンドウアラタとイグナトフがだんだんとインスペクターの正体に気づき始めたタイミングだが、公安の上層部は既にその存在に気づき、追っているのでした。
公安局長と霜月課長は裏でインスペクターを追っていて、それにシンドウアラタとイグナトフの二人を利用しているような感じでした
3-2.常守朱とビフロスト
そのインスペクターの正体にいち早く気づき、動いていたのが常守朱のようです。
常守朱はインスペクター、ビフロストを追っていたのではないか?
そしてその途中で今の裁きを受ける立場になってしまったのではないか?
だんだんとビフロスト、そしてインスペクター(狐)に迫っていきそうな予感がします!
そして、常守朱とビフロストとの間に何があったのか?
常守朱はどうなるのか?
そしてシンドウアラタとイグナトフはビフロストに近づき、真相をしれるのか?
その辺りをチェックしながらPSYCHO-PASS3期第5話をみていきたいです。
ではまた第5話でお会いしましょう!
*追記(第5、6話の感想はこちら)
- 前の記事
PSYCHO-PASS3期 第3話 『感想』あらすじ・見所を解説 2019.11.21
- 次の記事
PSYCHO-PASS3期 第5話 感想「狐」そして新たなインスペクターが動き出す 第5話のあらすじと感想 2019.11.22
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]